ペトロフの調律に行った。
ペトロフの調律に行った。
今年オープンした 古民家カフェ ボンラヴィさんです。
広く、ゆったりとくつろげる空間で、
ピアノの音も隅々まで気持ちよく響きます。
こだわりの水出しコーヒー頂きました。
古民家カフェ ボンラヴィ
パッサージュメニュー
おすすめ記事
関連記事
-
-
ベヒシュタイン センター ピアノが語ってくれたもの-その37
ベヒシュタインその音色の美しさ ピアノが語ってくれたもの-その37 ベヒシュタインの整音イメ
-
-
ハンマーヘッド ピアノが語ってくれたもの-その18
ピアノが語ってくれたもの-その18 フェルトハンマーが語るピアノキャラクター Q.フェルトハンマ
-
-
■輸入ピアノと国産ピアノの違いと特徴 -3
・輸入ピアノと国産ピアノの違い ヨーロッパピアノは日本だけでなく北南米、アジア諸国にも輸出されてい
-
-
■輸入ピアノと国産ピアノの違いと特徴 -5
・ヨーロッパピアノ、ピアノに対する考え方 ヨーロッパピアノメーカーにとって最も重要な事は音色と響き
-
-
リスト ピアノが語ってくれたもの-その38
ピアノが語ってくれたもの-その38 「江戸っ子」は3代目? Q.教えてもらうより、自分で発見する
- PREV
- 奏音の小箱 コンサート 2017.2.25
- NEXT
- ベーゼンドルファー225