サロン・ド・パッサージュ 田村美和 ベヒシュタイン プライベートレッスン 2019年4月10日水曜日
公開日:
:
最終更新日:2019/05/28
サロン・ド・パッサージュ, サロンイベント, すべてのイベント, 田村美和
田村美和 ベヒシュタイン プライベートレッスン 2019年4月10日水曜日
会場 サロン・ド・パッサージュ
使用ピアノ ベヒシュタイングランドピアノ
田村美和
大阪音大を経て、渡独、ドイツ国立ベルリン音大を卒業。これまで武田国夫、L.コハンスキー、エーリッヒ・リーヴェンザーム、ヴルヘルム・ケンプの各氏に師事。ベルリンでは早くからベヒシュタイン社と交流があり、コンサートグランドピアノの弾きこみや、アドヴァイザーとしてピアノマイスターと共にベヒシュタインコンサートグランド制作にも長年携わってきた経験を持つ。 Berlin在住
お問合せ
メールアドレス入力を省略できます。
お電話
11:00~18:30月曜定休 祝日の場合翌日
パッサージュメニュー
おすすめ記事
関連記事
-
-
ノアンのサロンにあるショパンが暮らしていた当時のピアノ ピアノが語ってくれたもの-その2
ピアノが語ってくれたもの-その2 耳がものさし Q.「整調とは演奏者の自己芸術表現のためのパート
-
-
フレデリック ショパン ピアノが語ってくれたもの-その10
ピアノが語ってくれたもの-その10 使用状況のスタイル Q.ピアノのおいてある部屋の響きにも音は
-
-
ベヒシュタイン12n 輸入ピアノ BECHSTEIN
ベヒシュタインその音色の美しさ このたびは大変お世話になりました。 いろいろとお気遣いい
-
-
ピアノフレーム さび落とし ピン穴開け ピアノが語ってくれたもの-その12
ピアノが語ってくれたもの-その12 歴史が語るピアノキャラクター Q.ルーツを訪ねて、今を知るっ
-
-
■輸入ピアノと国産ピアノの違いと特徴 -3
・輸入ピアノと国産ピアノの違い ヨーロッパピアノは日本だけでなく北南米、アジア諸国にも輸出されてい