*

いや~降りましたなぁ~

公開日: : 最終更新日:2015/12/13 TOKYO, ブログ, 暦の節目,

いや~降りましたなぁ~

今にして思えば、凍結防止剤散布の為首都高通行止めを受け浦和インターで降りたのは正解だったのかもしれない。

さて、この先お江戸はちょこっとした坂が意外と多い。

が極端に少なくなるのよ。路面の・・・

ちゃんがほとんど存在しない雪道はとちょっとした坂も登ってくれない。

FRのフロントヘビー車君は雪道にはからっきし意気地がない。おまけに後輪タイヤはそろそろ交換しようと思っていた夏用タイヤ2分山なのだ。

しかし、前に乗っていたW201やW124に比べたら、今のはASDが付いているだけでもありがたいと思わなければ・・・。W201で岩手出張の折、吹雪いたときは生きた心地がしなかったもんなぁ~。

急きょ頭の中で会社までのどのルートが高低差が少ないか検討。

おそらく立ち往生する車両も出てくるだろうから狭い道はバツ、なるべく広い道を選択だ。

王子駅経由明治通り内回りに決定する。

この先を右折してガードをくぐったら最大の難関、都電荒川線と共に左カーブの上り坂があるのだ。飛鳥山公園を左に拝めるだろうか・・・。ドキドキ!

案の定バスも含めて5~6台はストップしていた。

最大の危機は明治通りと山手線の交差点にあったのだが・・・。この先はお会いできた時にでも直接お話ししますね。

さてさて、なんとか無事に会社には着きました。いや~雪国の人には笑われちゃうだろうけど、緊張と興奮で眠れそうにない・・・。

注:僕の名前はミューです。

おすすめ記事

関連記事

ベヒシュタインの納入調律に行った。

ベヒシュタインの納入調律に行った。 思い切って購入してよかったそうです。 毎日2時間以上楽しんで

記事を読む

ベヒシュタインMillenium116kとB116Compactの違い  輸入ピアノBECHSTEIN

ベヒシュタインその音色の美しさ ・ベヒシュタインMillenium116kとB116Compa

記事を読む

赤レンガのベヒシュタイン工場 輸入ピアノBECHSTEIN

ベヒシュタインその音色の美しさ 10年ひと昔と言うから、むかーしむかしとほぼむかし。 時は19

記事を読む

ベヒシュタイン 12b チッペンデール 輸入ピアノ BECHSTEIN

ベヒシュタインその音色の美しさ 輸入ピアノに興味をもたれたきっかけは?  まず、国産

記事を読む

■ベヒシュタイン12bとベヒシュタインclassic118、それぞれのピアノ -1

ベヒシュタインその音色の美しさ ベヒシュタイン12b ・12bはベヒシュタインでは珍し

記事を読む

C.BECHSTEIN-K158の納品に行きました。

輸入ピアノ購入のためのメール講座 全10回 受付無料配信中!

C.BECHSTEIN S-145 Chippen 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

スタインウェイ S-155  Chippen ! STEINWAY&SONS 入荷しました。

GROTRIAN 110 1979年製 輸入ピアノ ピアノパッサージュ 入荷しました。

サロン予約された方々へのご連絡 サロン・ド・パッサージュ臨時改正

C.BECHSTEIN Classic124の納品調律に行きました

C.BECHSTEIN ミレニアム116K 新品 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

PIANO TECHNICIAN’S FORAM 2023 2023.4.24

入川 舜 ピアノサロンコンサート Vol.2 ~小野木遼(チェロ)氏を迎えて~ 第1回2023.6.10(土)18:00~

展示ピアノ「 UP・GP・価格別」

『ベヒシュタイン技術者の会』に向けて ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.3 ピアニストが一言『タッチ』と表現したとしても・・・

木目調のピアノが見たい! 輸入ピアノ アップライト 試弾会 開催中

「男のコンサート」Vol.46  2023年6月25日(日) 開演13:00 入場無料要予約!

「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ 2 ピアノの響板特性とハーモニー調律 その1~その48

「ピアノが語ってくれたもの」シリーズ1 その1~41

素敵なお仕事 人生に前向きになりより幸せになる能力を身に付ける方法 ピアノレッスン

「 ベヒシュタイン技術者の会 」 に向けて  

C.BECSTEIN A114 の納品に行きました。

ベヒシュタイントーンシリーズ Vol.4 『アップライト』の魅力と可能性 ベヒシュタイン&ホフマン

C.BECHSTEIN 12n 輸入ピアノ ピアノパッサージュ

C.BECHSTEIN classic118  ウォルナット艶消しの納品立会に行きました。

→もっと見る

PAGE TOP ↑