ピアノ納品

アップライトピアノ

ベヒシュタイン 11aの納品に行った。

ベヒシュタイン その音色の美しさ BECHSTEINベヒシュタイン 11aの納品に行った。ピアノ探しの旅、いろいろありましたがついに運命の一台に…出逢いは突然なのであーる。本日は誠におめでとうございます。
グランドピアノ

ベヒシュタイン L-165チッペンデール 納品しました。

ベヒシュタイン その音色の美しさ BECHSTEINベヒシュタイン L-165チッペンデール 納品しました。ご家族にも感激の中で迎えられたそうです。おめでとうございます。
スタインウェイピアノ

STEINWAY & SONS – M170 北欧モデルの納品に行きました。

STEINWAY & SONS - M170 北欧モデルの納品に行きました。探しに探して、やっと出会えました!とお客様。STEINWAY を設置するために、大きなテーブルを処分したそうです。本日は、おめでとうございます♪
グランドピアノ

C.Bechstein L-167 の納品に行きました

ベヒシュタイン その音色の美しさ BECHSTEINC.Bechstein L-167 の納品に行きました待ちに待ったマイスターピースモデル。繊細さと透明感のあるダイナミックな音が共存する素晴らしい楽器ですね。おめでとうございます。
グランドピアノ

スタインウェイの納品に行きました。

スタインウェイの納品に行きました。グランドピアノが2台並んだレッスン室ができました。本日はおめでとうございます。
ピアノ納品

PETROF P118 P1の納品に行った。

PETROF P118 P1の納品に行った。ご来店いただいた帰り道に、お嬢さんがPETROFの名前を【ロコちゃん】と名付けたそうです。ママと一緒に連弾が出来るね♪楽しみだね!本日は【ロコちゃん】の納品おめでとうございました。
アップライトピアノ

グロトリアン コントアの納品に行った。

グロトリアン コントアの納品に行った。デザインも、音色も、大きさも、気に入って頂けて良かったです。納品してみると、さらにおうちの雰囲気にぴったりなのです!良いピアノとの出合い、誠におめでとうございます。
ピアノ史

C.Bechstein-M型の納品に行った。

ベヒシュタイン その音色の美しさ BECHSTEINC.Bechstein-M型の納品に行った。完成したばかりのお部屋に、C.Bechsteinの音色が心地良く響き、最高です!個人的に大好きなユーゲント・シュティールのデザイン♪近い将来、サ...
ピアノ納品

ペトロフ B 1の納品に行った。

ペトロフ B 1の納品に行った。もうすぐ2歳になるお孫さんのために、選んだピアノ。これから、お孫さんが弾くようになるのが、とても楽しみですね♪今日は秋晴れの絶好の納品日和でした!本当におめでとうございます。
グロトリアンピアノ

グロトリアン Carat の納品に行った。

グロトリアン Carat の納品に行った。暑い中、運送屋さんの匠の技で無事納入完了!お母さんとおばあちゃんが選んでくれた、特別な一台です♪親子三世代で末永くグロトリアンを楽しんで下さいね。本日は誠におめでとうございます。
アップライトピアノ

ラモーの納品に行った。

ラモーの納品に行った。ショパンが愛したピアノ【プレイエル】の職人たちが造ったピアノだ。ラモー独特の香高い音色に、ご主人と共に一目惚れ!新居の完成が遅れて、待ちに待った納品日でした。本日は、おめでとうございます♪
ピアノ納品

プレイエル ロマンチカの納品に行った。

プレイエル展示中プレイエル ロマンチカの納品に行った。無事に納品が完了しました!憧れのピアノとの出会い、本当におめでとうございます。プレイエルの音色を末永く楽しんで下さいませ。
アップライトピアノ

YAMAHAの納品に行った。

YAMAHAの納品に行った。待ちに待ったピアノが届きました!早速お姉ちゃんが弾いてみると…妹ちゃんも記念にパチリ!本日は誠におめでとうございます。
グランドピアノ

YAMAHA C3の納品に行った。

YAMAHA C3の納品に行った。長年連れ添ったピアノからの買い換えなのだ。新しいスタート、誠におめでとうございます。
ピアノ納品

ベヒシュタイン12Nの納品に行った。

ホーム  ベヒシュタイン その音色の美しさ ベヒシュタイン12Nの納品に行った。職場の同僚がピアノレッスンが楽しいと言うので、その先生に、習いに行ったのが10年前。とても素敵な先生にめぐり合うことが出来て、ピアノを弾く楽しみ、音楽の楽しみを...
ピアノ納品

ペトロフ P118 P1 黒色艶有り の納品に行った。

ペトロフ P118 P1 黒色艶有り の納品に行った。小学1年生のお姉ちゃんの帰宅が楽しみですね!本日はおめでとうございました。「ペトロフピアノの歴史」