ベヒシュタインアカデミーA114Modernの特徴と価格 -2
公開日:
:
最終更新日:2019/08/15
おすすめ記事, アップライトピアノ, ブログ, ベヒシュタインピアノ ベヒシュタインアカデミー
・ベヒシュタインアカデミーA114の特徴
コンパクトながら豊かな音色を出すための工夫は沢山ありますが、誰もが一目見て分かるポイントは拍子木の幅の広さです。拍子木の幅を広く取ると響板の面積を稼ぐことが出来るため、余裕のある豊かな鳴りを実現できるのです。また、ピアノの裏側に回ればベヒシュタインアップライトの特徴である除響板が取り付けられていることが分かります。響板の角をカットすることで音振動の乱反射を防ぎ、ベヒシュタイン特有のクリアな響きを形成します。
A114Modern | 奥行:57cm × 幅:149cm 重量:231g | 黒艶出 | ¥1,780,000 |
パッサージュメニュー
おすすめ記事
関連記事
-
-
W.HOFFMANN T-161 新品 Made by BECHSTEIN輸入ピアノ ピアノパッサージュ
W.HOFFMANN T-161 ホフマンピアノの音色は典型的なベヒシュタインサウンドを引き
-
-
プレイエル P-115シャノン・ソウ マホガニー艶出し goodコンディション 希少
写真:プレイエル 仕様:プレイエル ブランド
-
-
サロン・ド・パッサージュ 内海万里子&西野智也 Duo Salon Concert 「ベートーヴェン生誕250周年と春の名曲戦」2020.3.29
サロン・ド・パッサージュ 内海万里子&西野智也 Duo Salon Concert 「ベートーヴ
-
-
メーカー別おすすめ記事
ベヒシュタイン編スタインウェイ編グロトリアン編プレイエル編ベーゼンドルファー編ファツィオリ編ザウター
-
-
サロン・ド・パッサージュ「男のコンサート」Vol.37 2020年2月2日(日) 開演13:00 入場無料!
サロン・ド・パッサージュ「男のコンサート」Vol.37 2020年2月2日(日) 開演13:00
-
-
ベヒシュタインS-145納品チェックの出張で熊本に行きました。
ベヒシュタインS-145納品チェックの出張で熊本に行きました。 熊本城の改修も進んでいるよう。
-
-
グロトリアン フリードリッヒの調律に行った。
グロトリアン フリードリッヒの調律に行った。 高さ111センチのコンパクトなアップライト。
-
-
1936年製のプレイエルの修理が終了し、納品になりました。
1936年製のプレイエルの修理が終了し、納品になりました。 以前の修理で、大きい重たいハンマー
-
-
武蔵ホールに調律に行ってきました。
武蔵ホールに調律に行ってきました。 https://youtu.be/sB9lmZPV
-
-
墨田区45階にベヒシュタインの納品に行きました。
墨田区45階にベヒシュタインの納品に行きました。 その日の朝は光が丘のカデンツァ! 朝食はバ
-
-
素敵なお仕事 人生に前向きになりより幸せになる能力を身に付ける方法 ピアノレッスン
「あなたにとって世界一素敵なお仕事は何でしょうか?」とたずねられたら? ピアノ調律師!と答えたいと
-
-
ニャンポウ!保護色!
ニャンポウ!保護色!
-
-
ノバホールにコンサート調律に行ったら・・・。
ベヒシュタイン その音色の美しさ BECHSTEIN ノバホールにコンサート調律に
-
-
Wir lieben BECHSTEIN ベヒシュタイン V-200 P.Yamauchi 試弾会
ベヒシュタイン V-200 P.Yamauchi 1891年製。なんと19世紀です。その作りはバス弦
-
-
MAXIMUS YOSHIMURA さんが来てくれた。
MAXIMUS YOSHIMURA さんが来てくれた。 今度サロンコンサートをやりましょう。
-
-
ベヒシュタイン 12bの納品に行った。
ベヒシュタインその音色の美しさ ベヒシュタイン 12bの納品に行った。 待ちに待った
- PREV
- 20世紀初頭のベヒシュタイン&スタインウェイ その7 側板
- NEXT
- 今日は成人式