ノアンのサロンにあるショパンが暮らしていた当時のピアノ ピアノが語ってくれたもの-その2
公開日:
:
最終更新日:2016/08/12
おすすめ記事, ピアノが語ってくれたもの, ピアノが語ってくれたもの-ブログ 輸入ピアノ
ピアノが語ってくれたもの-その2
耳がものさし
Q.「整調とは演奏者の自己芸術表現のためのパートナーとしての基礎づくり」と以前の資料で表現されていましたね。整調の最終目的はタッチと音を良くするということですよね。
A.はい。そうだと思います。私が18年前当時西ベルリンのベヒシュタインピアノ工場で学んだことで、最も価値があったと思えるのは、「耳がものさし」だと確信できたことです。建前ではよく聞く言葉でした。しかし、肌で感じたことは当時の私にはとても重要でした。とてもうれしかった。「そうだよ。楽器だから何よりもまず音が命でしょう。」とね。ただ、それは恐ろしいことでもありました。私の顔の両側についている耳が出発点であり終着点であるから。これって本当に恐いことですよ。例えば、ピアノはヴァイオリンに比べて部品が非常に多いですね。だから調律師は、均一にする反復作業にエネルギーを使い果たしちゃう。その先に演奏者にとって重要なタッチや求める音があるわけです。何時間も行った作業の結果、「音はどうなったの?」こうなると整調という言葉ではくくれなくなってきますでしょ。
Q.当然、楽器自体のクオリティーや整音、調律。部屋の音響や管理、使用状況も影響してきますね。
A.そうですね。それらを仮に出来たこととして考えましょう。演奏者と調律師の求める音も同じだとして、目的は一致しているのにアプローチが異なるという疑問、違和感かな?を感じてきました。(続く)
おすすめ記事メニュー
サロン・スタジオメニュー
サロン・ド・パッサージュ関連記事
おすすめ記事
関連記事
-
-
素敵なお仕事 人生に前向きになりより幸せになる能力を身に付ける方法
トップページ おすすめ記事総集編 「あなたにとって世界一素敵なお仕事は何でしょうか?」と
-
-
サロン・ド・パッサージュ 宮川奈々×市川知佳 デュオコンサート ~intiMusica vol.1~ 2018年5月20日(日) 開演14:00 3000円
チケット予約・お問合せ 宮川奈々×市川知佳 デュオコンサート ~intiMusica vol.
-
-
サロン・ド・パッサージュ「男のコンサート」Vol.32 2018年7月16日(祝月) 開演13:00 入場無料!
トップページ 出演エントリー受付 Vol.32エントリー終了!おかげさまで定員に達しました。
-
-
ピアノパッサージュ ベヒシュタイン ミレニアム 新品 入荷しました。 輸入ピアノ BECHSTEIN 展示中
ホーム アクセス ベヒシュタイン その音色の美しさ https://youtu.be/
-
-
スタインウェイ M-170 ハンブルグ 特別価格展示中
トップページ アクセス スタインウェイ STEINWAY&SONS スタインウェイ M-1
-
-
スタインウェイ A-188 Texaco Oil特注モデル6本脚 メトロポリタン博物館展示STEINWAY&SONS 入荷しました
トップページ アクセス スタインウェイ STEINWAY&SONS スタインウェイ A-1
-
-
ピアノパッサージュ グロトリアン コントア 新品 輸入ピアノ GROTRIAN 展示中
トップページ アクセス グロトリアンコンサートロイヤル月瀬ホール グロトリアン 甘い音
-
-
ピアノパッサージュ プレイエル F-164 ローズウッド艶出し 貴重な逸品
ホーム アクセス 展示ピアノ一覧 写真:プレイエル 超
-
-
ベヒシュタイン 12nの納入調律に行った。
ベヒシュタイン その音色の美しさ BECHSTEIN ベヒシュタイン 12nの納入
-
-
Bechstein B116 conpact の納品に行きました。
ベヒシュタイン その音色の美しさ BECHSTEIN Bechstein B116
-
-
新年!明けましておめでとうございます。
新年!明けましておめでとうございます。 静かな東京もまたおつなもんで…。 地蔵通り商店街も静かで
-
-
Q.1 ピアノの鍵盤の標準サイズを知りたいと思っております。
Q.1 お忙しいところ恐れ入りますが、ひとつ質問があり、ご連絡させていただきました。自分の研究のため