スタインウェイ会全国大会
公開日:
:
最終更新日:2015/12/11
スタインウェイピアノ
スタインウェイ会全国大会
会は総会・公演がHAKUJUホール。懇親会が渋谷東武ホテル宴会場という流れで行われた。
写真はジョン・パットンさん(現上海スタインウェイ社マネージャー)の公演の様子。
スタインウェイ本社からのニューヨーク整音方法のインフォメーションは日本では初めてだそうで、250名以上の参加となった。
熱心に聴いているのは全員調律師のはずだ。スタインウェイジャパンでの研修を終えたスタインウェイ会の正会員は全国に600名くらい。その約半分が参加したわけだ。
ハンブルグスタインウェイのハイテンションハンマーとニューヨークスタインウェイのローテンションハンマーの整音方法のアプローチの違い、ニードリングポイントの違いを非常にわかりやすく説明された。
整音作業はハンマー打弦時の接弦時間を針刺しやファイリング、硬化剤塗布などによって調整することに他ならない。
求める方向性はピアノである以上大きく違うことは無い。それなのにアプローチはまったく異なるのだ。とても面白かった。発想の転換だね。
おすすめ記事
関連記事
-
-
C.Bechstein concert10 の調律に行った。 輸入ピアノ BECHSTEIN
ベヒシュタインその音色の美しさ C.Bechstein concert10 の調律に行った。
-
-
森の音楽会 ピアノが語ってくれたもの-その40
ピアノが語ってくれたもの-その40 刃物研ぎ Q.そう言えば、27年前の別科調律専修、最初の実習
-
-
ベヒシュタイン その音色の美しさ 輸入ピアノ BECHSTEIN
Wir lieben BECHSTEIN ベヒシュタイン アップライトを弾いてみませんか ベヒシ
-
-
グロトリアン Contour
グロトリアン Contour グロトリアン Contour 新品入荷しました! 仕様:グロト
-
-
赤レンガのベヒシュタイン工場 その7
ベヒシュタインその音色の美しさ 赤レンガのベヒシュタイン工場 その7 その4で書いた