ベヒシュタイン バランス116 輸入ピアノ BECHSTEIN
公開日:
:
最終更新日:2019/08/15
未分類 ベヒシュタイン バランス
ベヒシュタイン バランス116(プロベヒシュタインシリーズ)
1.弊社に興味を持たれたきっかけは?
約1ヶ月前から輸入ピアノに興味を持ち探していました。
2.日ごろの情報源は?
インターネットが多いですが、ピアノのことは趣味を同じにしている友人やピアノ教室の先生からです。。
3.輸入ピアノに興味を持たれたきっかけは?
早稲田奉仕園スコットホールでみたベヒシュタインのグランドピアノを弾く機会がありました。そのときの印象がとても良かったんです。
4.購入までに悩んだことは?
グランドピアノの場合は置き場所に悩みました。最初の予算は100万円くらいでした。グランドだと150万円くらいでしょうか?いろいろ弾くうちにグランドだと160cmくらいのサイズは欲しくなりました。予算的には200万円くらいまで考えるようになり、ピアノ店を8件くらいは廻りました。最終的にアップライトにするかグランドにするかで悩みました。
5.楽器の購入ポイントは?(特に気に入っているところ)
音が良いことが最重要です。バランスは特に音の伸びがよく反応も好きでした。結果的には部屋のスペースを考えるとアップライトで正解でした。
お問合せフォーム:ピアノ・パッサージュ
ピアノパッサージュへのご意見、お問い合わせは下記メールフォームより承っております。下記フォームに必要事項を記入し、送信ボタンをクリックしてください。
※返信までしばらくお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
※直接電話での問い合わせをご希望の場合は下記までご連絡ください。
電話:03-5225-1353 (11:00~18:30 月曜定休 祝日の場合は翌日)
展示ピアノメニュー
おすすめ記事メニュー
おすすめ記事
関連記事
-
-
ピアノフレーム サーフェーサー処理-2 ピアノが語ってくれたもの-その14
ピアノが語ってくれたもの-その14 インハーモニシティー Q.それでは、次に、弦設計(メンズレー
-
-
W.HOFFMANN T-161 納品しました。 サロン「奏音の小箱」
W.HOFFMANN T-161 納品しました。 サロン「奏音の小箱」2016年5月7日オープ
-
-
森の音楽会 ピアノが語ってくれたもの-その40
ピアノが語ってくれたもの-その40 刃物研ぎ Q.そう言えば、27年前の別科調律専修、最初の実習
-
-
ピアノパッサージュ 技術動画 調律編
ピアノパッサージュスタッフ調律師の作業 試弾ご予約受付中
-
-
ベルリン ピアノが語ってくれたもの-その32
ピアノが語ってくれたもの-その32 西洋は子音の大安売り? A. 例えば、ドイツ語でSchrei
- PREV
- 赤レンガのベヒシュタイン工場 その10
- NEXT
- 赤レンガのベヒシュタイン工場 その8