ユニット、パリャーソが茗荷谷に今年も登場!
続木 力(harm., recorder) 谷川賢作(pf)のユニット、パリャーソが茗荷谷に今年も登場!
2012年は九州をかわきりに北陸、関西、東北を巡って東京に戻ってきます。
ハーモニカとピアノで繰り広げられる粋な掛け合いに乞うご期待!!
場所:CONTRASTO GALLERIA
日時:2012年7月6日(金)開場:19:00 開演:19:30
チケット 前売り3,000円 当日3,500円
お問合せ:info@studio-vita.comまで
昨年はおかげさまで好評をいただきチケット事前完売しました。お早目のご予約お待ちしています。使用ピアノ ザウター110
茗荷谷アートスタジオH.P.
おすすめ記事
関連記事
-
-
サンタクローチェ教会 ピアノが語ってくれたもの-その39
ピアノが語ってくれたもの-その39 土台を学ぶこと A. 自分にとっての土台とは何だろう?基礎と
-
-
W.HOFFMANN T-161 納品しました。 サロン「奏音の小箱」
W.HOFFMANN T-161 納品しました。 サロン「奏音の小箱」2016年5月7日オープ
-
-
リスト ピアノが語ってくれたもの-その38
ピアノが語ってくれたもの-その38 「江戸っ子」は3代目? Q.教えてもらうより、自分で発見する
-
-
■輸入ピアノと国産ピアノの違いと特徴 -5
・ヨーロッパピアノ、ピアノに対する考え方 ヨーロッパピアノメーカーにとって最も重要な事は音色と響き
-
-
ピアノフレーム サーフェーサー処理 ピアノが語ってくれたもの-その13
ピアノが語ってくれたもの-その13 ウィーン式アクション(ウィンナーメカニック) Q.ウィーン式