5周年記念 ありがとうございます。
公開日:
:
最終更新日:2015/12/13
イベントリポート, パッサージュイベント, ピアノコンサート
5周年記念 ありがとうございます。
おかげさまで6年目を迎えたピアノパッサージュ株式会社です。
皆様のご支援の賜物です。
今日は雨の中、お集まりくださり、ありがとうございます。
それでは、斎藤先生のピアノアラカルトの始まり始まり。
今回のピアノ「解体新書」はちょっと奮発してスタインウェイとグロトリアンにしました。世界でも珍しい贅沢な企画だと思います。
世界のスタンダードピアノ、スタインウェイと近代ピアノの祖、グロトリアンの中身はいかに~?
お!!ピアノの音も聴いてみよう。
後半は奥谷先生のピアノ弾き比べ。
今回グランドピアノはグロトリアン208、スタインウェイB211の2台。
アップライトピアノはペトロフP118R1、フリードリッヒ・グロトリアン、ベヒシュタインA3の3台の弾き比べ(聴き比べ?)と相成りました。
人気投票をしたり、空クジ無しの抽選があったり・・・。
ありがとうございました。
おすすめ記事
関連記事
-
-
フランスのひまわり畑 ピアノが語ってくれたもの-その7
ピアノが語ってくれたもの-その7 3つのスタイル Q.鍵盤調整が重要なのは分かりました。 さて
-
-
ハンマーヘッド ピアノが語ってくれたもの-その18
ピアノが語ってくれたもの-その18 フェルトハンマーが語るピアノキャラクター Q.フェルトハンマ
-
-
プレイエル in France ピアノが語ってくれたもの-その29
ピアノが語ってくれたもの-その29 日本語ユニゾン? Q.何が違ったのでしょうか?やはり、音の聴
-
-
ドゥオモ ピアノが語ってくれたもの-その23
ピアノが語ってくれたもの-その23 コンセプト Q.それでは、肌で感じた部分はどのようなところな
-
-
■輸入ピアノと国産ピアノの違いと特徴 -2
輸入ピアノ 管理を怠るとピアノはどうなるか 輸入ピアノの管理を怠ると、湿温度変化の影響を受けます。
- PREV
- パッサージュ主催イベント
- NEXT
- C.Bechstein 12n の納品調律に行きました。