大阪帰りに和歌山に調律に行った
公開日:
:
最終更新日:2015/12/13
出張
大阪帰りに和歌山に調律に行った
パサージュにてペトロフをご購入いただいたお客様のご実家の調律だ。
ご実家のお母様の手作りのピアノカバーがとてもステキで、見上げたら飛び魚の水彩画もお母様の作品なのだ!!。
お母様の水彩画からは風や香りを感じ、空気がフワァと暖かく感じた。
暖かかいお人柄からの素晴らしい絵だった!。
おすすめ記事
関連記事
-
-
GROTRIAN STEINWEG 200 1925年製 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
GROTRIAN シュタインベックの正統なる後継者(STEINWEG Nacht) ブラウンシュ
-
-
グロトリアン キャラット マホガニー艶消
グロトリアン キャラット 歌声のような音色、奥深い響きは 新たな心境へと導いてくれるでしょう。
-
-
ピアノパッサージュ 技術動画 グロトリアン編
甘い音色とシンギングトーン 試弾ご予約受付中 Eメール
-
-
輸入ピアノ 現在楽しく、悩ましくピアノ選び中です。
ベヒシュタインその音色の美しさ Q:現在楽しく、悩ましくピアノ選び中です。 少し私の悩みや
-
-
グロトリアン フリードリッヒ 新品 輸入ピアノ GROTRIAN
アクセス グロトリアンコンサートロイヤル月瀬ホール グロトリアン 展示一覧 甘い音
- PREV
- まだまだ、冬やねぇ
- NEXT
- ベヒシュタイン クラシック118 輸入ピアノ BECHSTEIN