スタインウェイO-180 の納入調律に行きました。
公開日:
:
最終更新日:2015/12/12
スタインウェイピアノ
スタインウェイO-180 の納入調律に行きました。
スタインウェイのO型はやっぱりバランスがいいねぇ。
スタインウェイの洗練された姿はモディリアーニとよく似合う。
モディリアーニはヴェネツィアの美術学校に通っていたそうで…。
ヴェネツィアといえば、この間、ピアッツァ(piazza) と呼ばれ、世界で最も美しい広場とも言われているサンマルコ広場で野外演奏を聞いたっけなぁ。
ピアノはシュルツ&ポールマンのグランド。
日本人だとわかるとなんと「瀬戸の花嫁」を演奏してくれた。
その気持ちがうれしかったなぁ。おもてなしのわかる観光地だねぇ。
おすすめ記事
関連記事
-
-
GROTRIAN STEINWEG 200 1925年製 輸入ピアノ ピアノパッサージュ
GROTRIAN シュタインベックの正統なる後継者(STEINWEG Nacht) ブラウンシュ
-
-
グロトリアン キャラット マホガニー艶消
グロトリアン キャラット 歌声のような音色、奥深い響きは 新たな心境へと導いてくれるでしょう。
-
-
グロトリアンの整音作業
グロトリアンコンサートロイヤル月瀬ホール グロトリアン 展示一覧 グロトリアン 甘い音色
-
-
グロトリアンからCDが送られてきた。
グロトリアンからCDが送られてきた。 お礼もかねてその返事です。 -------- ところで、