ベヒシュタインの納入調律に行った。
公開日:
:
最終更新日:2015/12/12
ベヒシュタインピアノ
ベヒシュタインの納入調律に行った。
ベヒシュタインのフラッグシップモデルのアップライト・コンサート8でした。
音の伸びには定評があって、弾く人をとりこにするのだった。
おすすめ記事
関連記事
-
-
ピアノフレーム サーフェーサー処理 ピアノが語ってくれたもの-その13
ピアノが語ってくれたもの-その13 ウィーン式アクション(ウィンナーメカニック) Q.ウィーン式
-
-
■ベヒシュタイン12nとベヒシュタインクラシック118 -3
ベヒシュタインその音色の美しさ ・12nとclassic118の価格 12nは160万円~1
-
-
プレイエル コンサートグランドピアノ ピアノが語ってくれたもの-その22
ピアノが語ってくれたもの-その22 フェルトの今日 Q.フェルトの質と言いますか。弾力や絡み具合
-
-
サンタクローチェ教会 ピアノが語ってくれたもの-その39
ピアノが語ってくれたもの-その39 土台を学ぶこと A. 自分にとっての土台とは何だろう?基礎と
-
-
ピアノコンサート in France ピアノが語ってくれたもの-その26
ピアノが語ってくれたもの-その26 「レンガ積み文化」とピアノ A. 継続こそが文化でしょうね。