日本ピアノ調律師協会の研修会があった。
公開日:
:
最終更新日:2015/12/12
日本ピアノ調律師協会
日本ピアノ調律師協会の研修会があった。
今回の内容はグランドピアノのハンマー交換。
調律師が30名以上も集まり、ハンマーを取り付ける実習会だ。
接着したり、削ったり…。同業者が見守る中の一挙手。緊張するねぇ。
仕事上の情報交換やこぼれ話も楽しかった。
おすすめ記事
関連記事
-
-
戦前のベヒシュタイングランドピアノ ベルリンと言えば・・・
ベヒシュタインその音色の美しさ 衝撃のベヒシュタインピアノがあるのだ。 グランドで型番はV
-
-
■輸入ピアノ ベヒシュタイン 正規取扱店 -3
ベヒシュタインその音色の美しさ ・ヨーロッパピアノは何故正規取扱店(正規代理店)で選ぶ必要があ
-
-
赤レンガのベヒシュタイン工場 その12
ベヒシュタインその音色の美しさ 赤レンガのベヒシュタイン工場 その12 ベヒシュタイン新工場
-
-
Bechstein B116 Compact ベヒシュタイン B116コンパクトの新品と中古 -2
ケルン大聖堂夕景■ベヒシュタインB116Compactの構造 響板には除響板を取り付けて音の
-
-
C.Bechstein concert10 の調律に行った。 輸入ピアノ BECHSTEIN
ベヒシュタインその音色の美しさ C.Bechstein concert10 の調律に行った。
- PREV
- まだまだ、冬やねぇ
- NEXT
- ベヒシュタイン クラシック118 輸入ピアノ BECHSTEIN