ピアノ技術関連

おすすめ記事

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律  その12 響板インハーモニシティー

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律  その12 響板インハーモニシティー その微妙に下がるKey音には、たまたま『響板インハーモニシティーの影響が出てしまっていた』と考えられます。 1本や2本では下がる変化が...
おすすめ記事

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律  その11 ユニゾン合わせで微妙に下がる音

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律  その11 ユニゾン合わせで微妙に下がる音   さてそれでは、『響板f0』がピアノ調律作業の中でどのように影響を与えるか考えたいと思います。 割り振り後にロングミュートを外...
おすすめ記事

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律  その10 響板製作とAIの進化

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律  その10 響板製作とAIの進化    さて、バイロイトの古参ピアノメーカー Steingraeber&Sohne(シュタイングレーバー&ゼーネ)が響板制作過程で細か...
おすすめ記事

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律  その9 ピアノのルーツ

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律  その9 ピアノのルーツ  ピアノの歴史、ルーツを探ると、南ドイツウィーン派とイギリスフランス派に分かれることはご周知の事と思います。  使われていた地域、言語の違いもある...
おすすめ記事

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律 その8 総合評価

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律  その8 総合評価 アップライトは想像より健闘していてU3タイプでC3とほぼ同様の『響板f0』を計測出来ました。 響板面積が翼型より長方形がより広く取れる事が理由の一つでし...
おすすめ記事

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律  その7 測定結果からの所見

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律  その7 測定結果からの所見 あくまでも個人的な感覚なので参考程度にお考え下さると幸いです。 1 同機種でも経年変化、木材の乾燥度合いによってどの程度変化があるのか? 4台...
おすすめ記事

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律 その6  測定結果表

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律  その6 測定結果表 黒鍵は便宜上すべて#表記にします。 グランドピアノ ピッチ442Hz 表面塗装 ポリエステル;PE ポリウレタン:PU オープンポア;OP シェラック...
おすすめ記事

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律  その5 f0測定データ収集

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律  その5 f0測定データ収集 データ収集にあたりテーマを決めました。 1 同機種でも経年変化、木材の乾燥度合いによってどの程度変化があるのか? 2 同機種でも外装木材・艶消...
ピアノが語ってくれたもの-ブログ

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律 その4 f0に近いKeyの発見方法

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律  その4 f0に近いKeyの発見方法 f0に同期したKey音は立ち上がりがゆっくりで、他のKey音と比較すると ちょっと『うつろ』な音像が多く、遅れてブオンと響板ボディーが...
ピアノが語ってくれたもの-ブログ

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律 その3  ヤマハU3タイプ

ピアノが語ってくれたものシリーズ ピアノの響板特性とハーモニー調律  その3 ヤマハU3タイプ 例えば、ヤマハアップライトピアノU3タイプを例にとって解説していきましょう。 U3タイプの響板f0は23Gと24G#あたりと思われます。 皆さん...
ピアノが語ってくれたもの-ブログ

ピアノが語ってくれたものシリーズ  ピアノの響板特性とハーモニー調律 その2 低音域の謎 響板インハーモニシティー 

ピアノが語ってくれたものシリーズ 低音域の謎 響板インハーモニシティー       ピアノの響板特性とハーモニー調律 その2 低音域の謎 響板インハーモニシティー  f0周波数に近いKey音の特徴 f0周波数に近いKey音の特徴は、弦振動に...
グランドピアノ

武蔵ホール 調律に行った。

武蔵ホール 調律に行った。 J.ケージのプリペアードの作品もあり、ピアニスト自身でのセッティングと演奏。 思い起こせば38年程前、I.先生と音大3号館のブリュートナーでセッティングしたっけなぁ。 当時ケージの指定ピアノはニューヨークスタンウ...
スタインウェイピアノ

ご近所さんのK.レコードスタジオに調律に行った。

ご近所さんのK.レコードスタジオに調律に行った。 今回で3回目のレコーディング。 ハープとピアノのとても珍しくも響き豊かな演奏。 11時間の長丁場の中プロの方々は集中力も切れずに素敵な録音ができたようでした。 4月の発売になるそうで、楽しみ...
おすすめ記事

月瀬ホールに調律に行った。シフトペダル調整ネジのいろいろ。

月瀬ホールに調律に行った。 グロトリアンコンサートロイヤルはシフトペダルの調整ネジが本体についている。 古いものでは筬にネジが付いているものもあった。これもいちいち少しアクションを出す必要があったっけ。 他のピアノのようにキーブロックに取り...
グランドピアノ

1936年製のプレイエルの修理が終了し、納品になりました。

プレイエル展示中 1936年製のプレイエルの修理が終了し、納品になりました。 以前の修理で、大きい重たいハンマーが取り付けられていたため、タッチも重く指先に凸凹を感じ、プレイエルの軽快なタッチと音色が損なわれていました。 シャンクローラーで...
グランドピアノ

武蔵ホールに調律に行ってきました。

武蔵ホールに調律に行ってきました。 音降りそそぐ武蔵ホール オフィシャルサイト パッサージュブログメニュー ピアノショールームブログ イベントブログ ピアノメーカーブログ ピアノ調律・修理・歴史ブログ ワンにゃん日記&出張・休日ブログ パッ...